ホーム > コラム > 2016年

Column

 コラム

2016.12.26

建築学会の作品審査で、弘前市にある前川國男設計の弘前市民ホールを視察した。弘前市は、前川建築が多数残っていることから、市民が要望して、市に保存を呼びかけ、市も応えて、改修保全を行っている。今回は、機能的全面改修とデザインは設計当初の状態に戻すため、前川事務所に依頼、大規模改修を行ったものである。市担当者いわく、あと50年は使いたい。空調関係は全面改修、バリアフリー化をはかるため、目立たない場所にエレベーターを設置、トイレ改修、デザインは建設当初に戻すため、家具、色彩、建具、手すり、緞帳等を全面的に取り替えたり、補修している。完成した姿は、エレベーターはもとからあったように見え、すべてが、なじんでいる。ものすごい労力を掛けた結果であろう。最近では、前川建築ツアー等も行われ、市民の意気込みが感じられる。秋田県湯沢市に現存する白井建築群。今、旧雄勝町庁舎は、7千万円も掛けて解体されようとしている。公共工事として解体し、駐車場にするためとか。前川事務所の橋本所長と話をした。市民がどのような意識を持つかが大切。建築家がいくら騒いでも無理とのこと。民度の差ということになるのだろうか。寂しい限りである。 茂木聡

2016.12.10

12月2日「あさひ苑」10周年記念式典に招待されました。時々訪問している施設です。設計当初「消える建築をめざす」をテーマに建築は、地域の石材を外壁に積み、外壁色は、地域の土の色アースカラーを採用し、庭園は山本先生の設計による、地域に生えている植物を植える、育てるをテーマに、全体を構成した建築です。建物は、日本医療福祉建築賞を受賞、庭園はランドスケープ大賞を受賞、内外ともに日本を代表する施設として、オープンしました。10年の月日が、見事に「消える建築」を具現化していました。雑木林の中に施設が曲がりくねったように建っています。私が手がけた建築の中では、最高傑作のひとつだと思っています。そして、施主にとても愛されています。講演会でも話しましたが、私は設計活動を行ってきて、10周年記念の会に招かれたのは、おそらく初めてのことだと思います。とても素晴らしい体験をすることが出来ました。施主の亀岡様はじめ、施設長、スタッフの皆様に感謝します。記念講演会では、山本先生が庭園の変化を題材に10年を語り、私は福祉施設の変遷とあさひ苑の位置づけ、栄養士の金谷先生は、最近の食事について、世界の潮流を語り、最後に橘先生が、あさひ苑の調査研究結果を説明されました。各講師とも非常に面白い話で、充実した講演会になったと思っています。また訪れたいと言う強い思いを持ちました。   茂木聡    

2016.11.28

7年ほどまえから関わってきました、埼玉県さいたま市の介護老人保健施設七里が、無事竣工式(11月25日)を迎えました。式典では、終始和やかな雰囲気。いろいろな家具が搬入された建築家は、設計者が思い描いていたものと、また違う顔を見せていました。来月早々開所とのこと。スタッフの募集が急務とのことでした。式では、稲庭理事長より、お褒めの言葉をいただきました。これからどのように使われていくか、見守って生きたいと思います。

2016.10.24

弊社が7年前から関わってきた、さいたま市の介護老人保健施設「七里」が10月一杯の工期で、無事10月21日の施主竣工検査をうけ、竣工引渡しをご了解いただきました。オープンは、12月1日の予定。入所者100名デイケア30名の規模、鉄筋コンクリート3階建て。敷地は市街化調整区域のため、手続きに多大な時間がかかり、竣工を迎えました。狭い敷地に雁行するように建設、建築面積も基準一杯、高さ制限も基準一杯とかなり難渋した設計でしたが、中庭の一番重要と位置づけた場所に、作庭家、重森先生設計の石庭を配し、心の遊びとしています。先日、写真撮影のため、建築写真家と一緒に玄関を入ると、オーと言う声。ドアが開いた瞬間、石庭が目の前に。少し右側には狭いながらも和風の相談コーナー。全部で10ユニットにテーマカラーを決め、家具、手すり、ドア等にアレンジしています。各所に様々な遊び心をちりばめた建築となりました。これから家具が入り、利用者が住みだす。一番緊張する時期です。うまく機能してくれればと願いながら、オープンをまちます。 茂木 聡

2016.10.12

弊社は、設計に関わった建築のアフタフォローとして、竣工物件の3割を調査研究することを目標としている。昨日(10/11)は、宮城学院女子大学を訪問し、精神科の建築空間研究をされている厳教授を訪れ、調査研究の中間報告並びにこれからの進め方を協議しました。現在私が関わっている国立病院機構榊原病院(精神科単体病院)の改修にともなって、改修前と改修後の比較をしたいと考え、厳教授にお願いしたのが始まりとなっている。昨日のメンバーは、国立病院機構のメンバーと私の3人で訪問しました。精神科病棟の建築空間は、ほとんど研究が行われていないのが実態で、今回の研究では、スタッフと患者の改修前と改修後の変化を具体的に解析し、設計意図が良かったのかを確認することを目的としている。これから数年がかかるが、どのような結果がでるか、またれる。 茂木 聡